12月20日(金)繊維ニュースに掲載いただきました✨

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

12月20日(金) 繊維ニュース一面
「奈良の靴下工場」の記事に掲載いただきました!

昨年開業した直営店舗が1周年を迎えたことや、
地域の魅力発信拠点としての役割、
さらにシンガポールの学生が工場見学に来社された様子についても
取り上げていただきました。

店舗1周年と地域とのつながり
昨年、奈良県三宅町にオープンした店舗は、
多くのお客様にご来店いただき、無事1周年を迎えることができました。
この店舗では、製造現場と直結した場所ならではの「ものづくりの魅力」や、
「商品の開発背景」を直接感じていただけるような空間づくりを心がけています。

シンガポールの学生が工場見学に訪問
国際的な交流を通じて、日本の技術や文化を伝え、
次世代のものづくりへの関心を広げる機会を持てたことを大変嬉しく思います。

地域とともに、未来へ
鈴木靴下は、地域とともに歩む「ものづくり企業」として、
これからも地域の魅力を発信し、
皆さまの日常に寄り添う商品づくりを続けてまいります。
1周年を迎えた店舗にもぜひ足を運んでいただき、
商品だけでなく、私たちが大切にしている
価値観やものづくりへの想いを体感していただければ嬉しいです。

1月の営業日、キャンペーンのご案内はこちら🎍
12月の営業日、キャンペーンのご案内はこちら🎄

〈 鈴木靴下の最新情報はこちら 〉
🌾店舗情報はこちら
💭LINEお友達登録はこちら
🧦オンラインショップはこちら

「レタスクラブ」2024年12月号に掲載いただきました📚

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

「レタスクラブ」2024年12月号
下半身を温める!!の特集ページに
ケータイウォーマーを掲載いただきました。

実は、鈴木靴下の超ロングセラーアイテム✨
コンパクトで携帯しやすく、約3倍に伸びるので、
レッグウォーマーやアームウォーマーとして、
肌寒い季節、防寒や温活にぴったりのアイテム!

お買い物はこちらから🛒

〈 鈴木靴下の最新情報はこちら 〉
🌾店舗情報はこちら
💭LINEお友達登録はこちら
🧦オンラインショップはこちら

FMまほろば - ラジオ出演のお知らせ –

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

明日の朝、社長の鈴木がラジオに出演いたします。

FM79.5  FMまほろば📻
「ちゅうしん地域発見隊」
日時
11/27(水)10:30~10:45

聴いていただいた方だけのお得情報も✨
こちらをクリックでお聴きいただけます♪

公式MovieをYouTubeで公開いたしました🎥

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

靴下づくりってどんなの?
米ぬか繊維って?

この度、「靴下づくりの裏側や開発ストーリー」
鈴木靴下の想いを知る公式MovieのフルバージョンをYouTubeで公開いたしました。

皆様ぜひ、お気軽にご覧くださいませ。

こちらの動画は店舗2Fのイベントルームでもご覧いただけます。

〈 鈴木靴下の最新情報はこちら 〉
🌾店舗情報はこちら
💭LINEお友達登録はこちら
🧦オンラインショップはこちら

シンガポールの国立専門学校NYPで経営を学ぶ学生の方々が来社🛫

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

先日、シンガポールの国立専門学校ナンヤン・ポリテック校(NYP)で経営を学ぶ学生の方々が来社されました。

日本における協定校である大阪国際大学と連携協定を結ぶ三宅町からの打診を受け今回実現いたしました。
工場見学や糸をつなぎ合わせる体験、ロッソといわれる靴下のつま先を縫い合わせる体験や、靴下の端材を使用したワークショップでの靴下の輪っかを使ったミニリース作りを体験。
皆さん真剣に取り組んでいただきました。

マーケティングの授業の一環で「米ぬかソックス」を取り上げていただいたことがきっかけとなり、今回の鈴木靴下とのご縁に繋がりました。

お迎えするまでドキドキワクワクしていた私たちですが、店舗でのショッピングも楽しんでいただき、学生の方々の笑顔が見られ嬉しかったです。
私たちなりのおもてなしの気持ちが伝わり少しでも興味や学びに繋がれば嬉しいです。

学生の皆様、今回ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

🌾店舗情報はこちら
🧦オンラインショップはこちら 
💭LINEお友達登録はこちら

10月4日(木) 奈良新聞に掲載いただきました📰

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

先日も他の新聞にも掲載いただいたシンガポールの国立専門学校ナンヤン・ポリテック校(NYP)で経営を学ぶ学生の方々が来社された様子。
本日の奈良新聞にも掲載いただきました。

日本における協定校である大阪国際大学との、マーケティングの授業の一環で「米ぬかソックス」を取り上げていただいたのがきっかけで実現いたしました🧦

工場見学や縫製体験、靴下の端材を使用したワークショップ、店舗でのショッピングを楽しんでいただきました。
来社いただいた学生の方々に少しでも学びが生まれ、日本の産業に興味を持っていただければ嬉しいです。

今後も、多くの方に鈴木靴下を知っていただき、三宅町や地域の活性化のために尽力していければと思います。
そして、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

🌾店舗情報はこちら
🧦オンラインショップはこちら 
💭LINEお友達登録はこちら

10月2日(水) 新聞記事に掲載いただきました📰

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

シンガポールの国立専門学校ナンヤン・ポリテック校で経営を学ぶ学生の方々が来社された様子を掲載いただきました。
日本における協定校である大阪国際大学と連携協定を結ぶ三宅町からの打診を受け、今回実現いたしました。

工場見学や縫製体験、靴下の端材を使用したワークショップ、店舗でのショッピングを楽しんでいただきました。
スタッフも海外の方々に対応させたいただくのは初めてで終始ドキドキしておりましたが、学生さんたちの笑顔が見られ嬉しかったです。

今後も、多くの方に鈴木靴下を知っていただき、三宅町や地域の活性化のために尽力していければと思います。

▼10月2日(水) 繊維ニュースの記事

▼10月2日(水) 繊研新聞の記事

🌾店舗情報はこちら
🧦オンラインショップはこちら 
💭LINEお友達登録はこちら

奈良テレビNEWSでご紹介いただきました📺

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

昨日、シンガポールの学生の方々が30名程来社され、
工場見学やワークショップなどを体験いただきました。

その様子を奈良テレビNEWSでご紹介いただいております。
ぜひご覧くださいませ。

💭LINEお友達登録はこちら
🧦オンラインショップはこちら
🌾店舗情報はこちら

– 放送のお知らせ –

Facebook
Twitter
YouTube
Instagram

本日、店舗は臨時休業をいただき、朝からシンガポールの学生の方々が30名程来社され、工場見学やワークショップなどを体験いただきました。

その様子が本日の奈良テレビ「ゆうドキッ!」で紹介されます📺
お時間が合えば、ぜひご覧くださいませ。

奈良テレビ📻
「ゆうドキッ!」
日時 9/30(月)17:30~

写真は、ワークショップを体験いただいた一コマ🧦
本日の様子はまた別で詳しく投稿させていただきます。

💭LINEお友達登録はこちら
🧦オンラインショップはこちら
🌾店舗情報はこちら