お肌にやさしい米ぬか繊維|鈴木靴下
鈴木靴下
Komenuka Socks

実店舗
商品を展示・販売しています。
当社の製造工場のすぐそばに建てられた実店舗です。
インターネットでは伝わらない、肌触りや質感、
履き心地を お客様に体験していただきたい、
お客様の生の声をお聞きしたいという想いで建てました。
様々なイベントも開催していく予定です。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
2025年4月のお知らせ
4/12(土)は創業記念日!
鈴木靴下は今年で創業67周年を迎えます🎉
- 創業感謝祭 -
▶ 4/5(土) - 4/11(金)
2500円以上のお買い上げで
プレゼントBOXから1点プレゼント🎁
- 母の日フェア -
▶ 4/14(月) - 5/11(日)
母の日限定ラッピング無料!
メッセージカード付き♡
3900円以上のお買い上げで全国送料無料🚚
ご挨拶
この度、農業×靴下の発想で生まれた、日本初の米ぬかソックスの販売拠点をオープン致します。地域の皆様をはじめ、これまで開発にご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
私が米ぬかの魅力・良さを知ったのは50年以上も前になります。小学生の頃、親に作ってもらったぬか袋で学校の廊下を磨いたことがきっかけです。廊下がピカピカになったことが忘れられず、20年前に鍋に米ぬかと靴下を入れて煮込むことから開発がスタートしました。色々な試練がありましたが、多くの方々にご指導頂き、今日に至ります。今後は日本で2番目に小さい町、三宅町に拘って全国に情報発信をしていきたいと思っています。 この店舗において3つの目標があります。1つ目は、鈴木靴下のファンをつくること。2つ目は、次世代への貢献です。私たちのものづくりを若い世代に知ってもらい、何か取り組むきっかけ、ヒントになれば嬉しいです。3つ目は、三宅町をアピールし、地域社会に貢献したいと考えています。 奈良の小さな会社ですが、「鈴木靴下に行けば面白い商品が沢山ある!」 そう言って頂けるよう、これからも一切の妥協なく、「夢」を語るものづくりに取り組んでまいります。引き続き、皆様方のご支援ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
歩くぬか袋 開発物語
実店舗ができるまで
アクセス
車でのアクセス
大阪方面からは、西名阪「法隆寺IC」から約10分
京奈和自動車ご利用の場合は「三宅IC」から約5分。
電車でのアクセス
天王寺からJR大和路線で「王寺駅」へ。
近鉄田原本線に乗り換え「箸尾駅」下車。徒歩約15分。
店舗情報
住所 | 〒636-0216 奈良県磯城郡三宅町小柳1-1 |
電話番号 | 0745-43-9138 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土(第二・第四)・日・祝 |
店舗の休業日 |
4月の休業日 4/6(日)、12(土)、13(日)、20(日)、26(土)、27(日)、29(火) ※18(金)、30(水)は10:00-12:00までの短縮営業となります。 5月の休業日 5/3(日)、4(月)、5(火)、6(水)、18(日)、24(土)、25(日) |